トップページ
神戸市からのお知らせ
【リユースを検討してみませんか?】

 神戸市では大型ごみの減量への取り組みとして民間事業者と連携して不要品のリユース促進に向けた取り組みを行っています。

 おいくらは、サイト上の入力フォームに入力すると、複数の加盟店舗から見積もりを受けられるサービスで、大型の家具・家電なども手軽にリユースすることができます。
  ジモティーは不要になったけれどもまだ使えるモノを地域内で譲ることができるサービスです。
 大型ごみ処理手数料を支払って大型ごみとして処分する前にリユースに繋げられないか一度ご検討ください。

詳しくは
神戸市 大型ごみで検索!
申込みの前に必ずお読みください
申込みの手順

1.メールアドレスの入力

申込む方のメールアドレスを入力します。入力されたメールアドレスに申込み用のURLが送信されます。

2.基本情報の入力

申込む方の氏名や住所などの基本情報を入力します。

3.排出場所の選択

大型ごみを排出する場所を選択します。クリーンステーションに排出する場合は、通常ご利用されているクリーンステーションを選択してください。

4.品目の選択

排出する大型ごみの品目と数量を選択します。
※1回の申込み(同じ収集日)に出せるごみは5点までです。

5.収集日の選択

大型ごみを排出する日付を選択します。(必ず収集日当日の午前5時から午前8時の間にごみを出してください)
5点以上申込みされる場合は、収集日を2回以上に分けてお申込みください。

6.入力情報の確認

1~5で入力した情報が正しいか確認します。支払い方法もここで選択します。

7.受付完了

受付完了のメールが送信されます。(初めて申込む方は、仮受付完了メールが届いた後、大型ごみ受付センターで内容を確認したうえで本登録完了のメールが送信されます。)
大型ごみとは
  • 家庭から出されるごみのうち、45ℓの指定袋に入れて口をしっかり結ぶことができない大きさのもの、または、45ℓの指定袋に入っても単品で5kgを超える重さのものです。
申込みできる方
  • 申込みできるのは神戸市に在住の方のみとなります。一般家庭から出る大型ごみを受付けます。
申込みできない方
  • 事業系のごみ(お仕事で使用していた物含む)は、受付できません。
申込みできるごみ
  • インターネットでは品目一覧表に記載のある大型ごみの申込みができます。品目一覧表にない大型ごみについては、「大型ごみ受付センター」(078-392-7953)まで電話で申込みください。
  • 収集できる大型ごみは、大人2人で持ち運びができる程度の重さまでとなります。(おおむね70kg程度まで)
申込みできないごみ
  • 品目一覧表にない大型ごみについては、インターネットでは申込みできません。「大型ごみ受付センター」(078-392-7953)まで電話で申込みください。
  • エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機・衣類乾燥機はメーカーがリサイクルをしますので神戸市は収集しません。
    ※出し方は、神戸市HP「市では収集しないもの(家電リサイクル法にかかるもの)」をご参照ください。
  • パソコンは、平成15年10月から、資源の有効な利用の促進に関する法律に基づき、メーカー等がリサイクルを行っています。
    ※神戸市HP「市では収集しないもの(パソコン)」をご参照ください。
注意事項
  • 職員は門や敷地、家の中には入りません。
  • 集合住宅の進入ゲートやクリーンステーションに鍵などがかかり、収集できない場合がありますので、鍵を開けるなどのご協力をお願いします。
  • 狭い路地など収集車が通れない場合は、広い道路沿い(またはクリーンステーション)まで出していただく場合があります。
  • 排出するごみは、まわりの通行の妨げにならないよう、また背の高い家具などを出す際は転倒などで事故が起きないよう、十分注意してお出しください。
  • 収集日当日の午前5時から午前8時までにごみを出してください。
  • 引越に合わせて、収集日よりも前にごみを出すのは、地域の迷惑となりますのでおやめください。
  • 同じ収集日に複数回申込みされた場合は、受付センターで確認後、収集日を変更させていただく場合がございます。
    2回以上申込む場合は、別の収集日を選択してください。
申込み後、5分以上メールが届かない場合
      
  • 申込み画面専用URLを添付したメールが、自動的に迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダを一度ご確認ください。
  • お知らせメールの発信元は<ogatagomi-kobe@carrot.ocn.ne.jp>です。
    ドメイン等で受信拒否設定されている場合は解除して再度お申込みください。
    ※メールの受信許可設定については、メール受信許可設定の変更方法をご参照ください。
  • それでもメールの受信が確認できない場合は、大型ごみ受付センター(078-392-7953)にお電話ください。
上記の内容をお読みいただけましたか?
収集申込み
申込み内容の変更・取消